インターネットに接続できない不具合を直しました

MicrosoftのEdgeではホームページが正常に表示されるのに、GoogleのChromeでは”インターネットアクセスがブロックされています”と表示されてしまうという不具合がてたPCを修理しました。

Edgeでは開く事を確認したため、PCの機械的な故障では無くウイルスかスパイウェアへの感染も疑いましたが、チェックしてもコンピューターウイルスへの感染はなかった。こういう時は逆にウイルス対策ソフトの設定に問題がある可能性が高く、インストールされているソースネクストのZEROウイルスセキュリティの不正侵入対策によってChromeがブロックされていました。お客様が適当にブロックしてしまったようです。

不正侵入対策の設定でChromeをブロックから許可するに変更して、無事にアクセスできるようになりました。

福岡よりデジタイザカーソルの修理依頼がありました

お客様より、デジタイザに使用する4ボタンカーソルの修理依頼がありました。(デジタイザとはCADシステムなどで紙に出力された図面をコンピュータに入力させる為の入力装置です。ペンタブレットのご先祖様のようなものです。)この4ボタンカーソル4つのボタン全てを交換しました。

デジタイザコントローラー

また、ケーブルが一部断線していた為、断線個所から交換、接続端子(LANと同じ物のようです)を新しくして電通チェックも行いました。

端子部付け替え

(左が断線していた部分。右は断線していない部分に新たに端子をつけて対応しました)

この様な修理は1台に付き12000円(税別)(送料は定形外郵便の場合は260円。その他の発送方法の場合は地域により異なりますのでご連絡ください。)となります。

浜松コンピューティングでは専門的な用途で使われていて、既にメーカーでの修理が終了している機械の修理も承っております。